ドクター関口のちょっとセクシーな女子会ブログ

女性医療クリニックLUNAグループ理事長のプログです。健康ネタ、マンガネタバレ、旅行ネタ、歌舞伎ネタが豊富です。

月経(生理)と妊娠・出産は、冷静に考えれば 煩わしいものである。 ~年代別女性ホルモンコントールのすすめ~(3)

月経(生理)があるということには、
① 卵巣が女性ホルモンを分泌している。
② 妊娠可能である。

の2つの意味があります。

①に関しては、
月経(生理)の頻度は3~4か月に1回くらいで充分です。
②に関しては、
妊娠確率を上げるためには、月1回月経(生理)が来ることが望まれます。
月経不順は、排卵回数が少ないことが多いので
結果として多くの場合、妊娠能力が低いことを意味します。
(妊娠しないということではありません。)

さて先ほど
卵巣が女性ホルモンを分泌していることの確認には、
年に3~4回月経(生理)が来ていれば充分と話しましたが、
血液検査で、
女性ホルモンのうちエストラジールが50pg/ml 以上くらいだと、
時々月経(生理)が来てしまいます。
またこのくらい以上だと、年に3~4回くらい月経(生理)が来ていたほうが、
子宮内膜のターンオーバーが行われるので、
子宮体癌になりにくいというメリットもあると言われています。

閉経するとエストラジールは、
30pg/ml 以下くらいになってしまいますが、
15~30pg/mlくらいあると
GSM(閉経関連尿路生殖器症候群)になりにくいとか
骨粗鬆症や、動脈硬化や、皮膚の老化が進行しにくい。
というメリットがあります。

一方10pg/ml以下になると、測定限界値以下になってしまい、
GSM、骨粗鬆症動脈硬化、皮膚の老化などが起こりやすくなってきます。

以上まとめますと
① 子供が欲しい場合は、40歳以前に勢いで妊娠したほうがいい。
  月経(生理)は、毎月あるようにコントールしたほうがいい。
  月経不順の人は、婦人科にかかった方がいいでしょう。
  (女性医療クリニックLUNAでは、不妊治療を行っています。)

② 子供を望まない女性で閉経前ならば、年に3~4回は、月経(生理)はあればいい。
  これ以下の場合は、婦人科に受診して月経(生理)を起こされたほうがいいでしょう。
  (女性医療クリニックLUNAでは、月経不順の治療もしています。)

③ 閉経後でも、GSM、動脈硬化骨粗鬆症、皮膚の老化等の予防のために
  エストラジオールが測定できるくらいの高さで維持したほうがいい。
  (女性医療クリニックLUNAでは、
   全身&外陰・腟の女性ホルモン&男性ホルモン補充をしています。)

以上問題のある方は、ぜひ相談にきてください。
 f:id:sekiguchiyuki:20190212090643j:plain