ドクター関口のちょっとセクシーな女子会ブログ

女性医療クリニックLUNAグループ理事長のプログです。健康ネタ、マンガネタバレ、旅行ネタ、歌舞伎ネタが豊富です。

本日は、頻尿と便秘が関係あるという話

こんにちは!
本日の夜は、
松島病院の医療連携会出席する予定です。
この松島病院は、以前痔の専門病院でしたが、
昨年から排便機能の専門家を招聘し、排便機能外来をはじめました。

LUNA骨盤底トータルサポートクリニックが行っているのは、骨盤底医学
2つは非常に近い関係なんです。

女性の排尿機能は、
脳・脊髄・骨盤内末梢神経の神経系に大きく影響されます。
この神経系に問題がある排尿障害を神経因性膀胱といいます。

神経因性膀胱以外で女性の排尿機能に大きく影響を与えるのは、
膀胱や尿道自体の機能とそれを下支えする骨盤底の機能です。

泌尿器科医の仕事の一つは頻尿や尿漏れ、排尿困難などの排尿症状が
どこの部分の異常のためであるかを診断することです。

一方便秘や便失禁などの排便機能異常も、
神経系と腸管自体と、骨盤底の機能異常で起こります。
膀胱と腸の疾患が症状の原因だと
泌尿器科・外科に特徴的な治療が行われますが、
神経系と骨盤底が問題の場合は、治療はほとんど同じになります。

ところで骨盤底機能の悪い患者さんの場合、便秘や下痢の時は、
頻尿や排尿困難などの排尿症状が悪化します。
これは、脳の排尿中枢と排便中枢が隣あっていて
影響しあうからだとされています。
ですから
LUNA骨盤底トータルサポートクリニックの医師たちは、
排尿異常を訴える患者の排便障害はとても気にして、
こちらも同時に治療します。

しかし症状の著しい便秘と便失禁に関しては、
松島病院に紹介しています。
松島病院のほうも、著しい頻尿や尿失禁・排尿困難は、
LUNAに紹介してくれます。

病診連携しているわけですね。

さて
頻尿や尿失禁の初期治療である骨盤底筋トレーニングは、
便秘や便失禁の初期治療でもあります。

さらに
便秘や便失禁の症状の改善には、
朝・晩の直腸肛門反射が起こって便意がある時に
しっかり排便するという習慣ずけや、
便の性状を整える食事習慣をつけることなどが大事になるのです。